【振袖持込ガイド】持ち物リスト・下準備を一挙紹介!/ 成人式着付けならフォトコザカ
2025.06.30
振袖・お着物をお持ちの方必見!
自前の振袖で着付けや撮影を依頼する場合、あらかじめ店舗へ衣装一式を持ち込む必要があります。
昨今のママ振ブームもあり、当店にも振袖を持ち込まれるお客様が多数。
ですが、全てを店舗に任せられるレンタルプランと違って「何を持っていけばいいか分からない」「事前にクリーニングに出すべき?」など迷われる方も少なくありません。
というわけで、今回は振袖持ち込みについて徹底的に紹介します!
他店様とは内容が違うかもしれませんが、参考になれば幸いです^^
【 振袖持込物リスト 】
振袖持込のお客様はこちらをご準備ください。
※他店様とは持ち込み物が異なる可能性があります。必ず着付けを依頼する店舗にご確認ください。
[ 以下はレンタル・購入が可能です ]
・髪飾り、草履、バッグ:貸出可能(撮影時のみ)
・着物スリップ(着物用の肌着)、足袋:購入可能
【 小物の名称と箇所 】
「帯」「草履」は一般的によく聞く名称ですが、「帯揚げ」「重ね衿」はあまり馴染みがない言葉かもしれません。
こちらで振袖を着た後に見える小物の名称と箇所をおさらいしておきましょう!
また、襟芯や帯板は着た後には見えない補正のための小物。
フェイスタオルも同じく補正のために使用します。
(タオルを使わずコットンのみで着付ける店舗様もあります)
【 要チェック!持込の下準備 】
必要なものが揃ったら、残るは下準備のみ。
ここが一番忘れがちなポイントなので要チェックです!
—————————-
① 着物、長襦袢のしつけ糸を外す
② 着物のシワ延ばし、シミ抜き
③ 長襦袢に半衿を付ける
④ 持込み用に包みなおす
—————————-
↑ ざっくり紹介するとこんな内容。
詳しく見ていきましょう!
① 着物、長襦袢のしつけ糸を外す
新品の着物・長襦袢には[しつけ糸]が付いています。
↑これが[しつけ糸]。スーツに付いているしつけ糸と同じで、必ず切ってから着用します。
裾・袖口・襟など色んな所に付いているので「新品じゃないし」と気を抜かずにもう一度チェックしてください!
ハサミでプツッと切って糸を引き抜けばOK。長襦袢も同様にしつけ糸が残っていないか確認してください。
② 長襦袢に半衿を付ける
着物を着た際、襟元の一番内側に見えるのが[半衿]。
その半衿を長襦袢に直接縫い付ける作業が必要です。
長襦袢を確認して、半衿が付いていればOK!
付いていない場合は半衿を購入して、呉服屋さんで縫ってもらいましょう。
③ 着物のシワ延ばし・シミ抜き
保管の際にできやすい折りジワやシミ。
ママ振など、保存期間の長い着物を着る方は特に注意です!
特に[衿元]や[上前]の汚れは目立つため、もし見つかった場合はクリーニングに出すことをお勧めしております。
ちなみに着物のクリーニングは1ヶ月ほど期間がかかることも…早め早めに確認してください。
見つかったのがシワだけなら、お家のアイロンでの処置も可能!必ず当て布をしてくださいね。
当店でシワ伸ばし・シミ抜きは承れないため、お持ち込み前にしっかり確認をお願いしています。
④ 持込み用に包みなおす
最後は着物や小物一式を包むだけ!
お着物は多くの場合、箱・それから[たとう紙]に入っていますが…
必ず風呂敷か紙袋に入れて当店までお持ちください。
↑この包み紙がたとう紙。
保管の都合上、箱のまま・たとう紙に入ったままではお預かりできませんのでご注意ください!
以上で下準備は全て終了!
お疲れ様でした✨
【 まとめ 】
おさらいとして、必要な物と下処理をまとめてみました!
持ち込み前のチェックリストとして使ってみてください^^
※以下はフォトコザカの場合です。必ず着付けを依頼する店舗に確認してください
全員共通 | 着たまま帰る方 | 貸出/購入が可能 |
---|---|---|
◻︎振袖 | ◻︎腰紐 | ◻︎草履 |
◻︎長襦袢 | ◻︎衿芯 | ◻︎バッグ |
◻︎帯 | ◻︎伊達締め | ◻︎髪飾り |
◻︎帯揚げ | ◻︎帯板・帯枕 | ◻︎着物スリップ |
◻︎帯締め | ◻︎三重ゴム紐 | ◻︎足袋 |
◻︎重ね衿 | ||
◻︎タオル数枚 |
持ち込み前やることリスト |
---|
☑️ しつけ糸を外す |
☑️ 半衿を付ける |
☑️ シワ延ばし・シミ抜き |
☑️ 風呂敷/紙袋に包む |
これで着物を着る準備はOK!
しっかり準備して、気持ち良く着付け当日を迎えてください♪
なお、当店で着付け・撮影されるお客様には持込物と下処理をお伝えしていますのでご安心くださいませ。
この内容は振袖に限らず、訪問着や留袖をお召しになる方も同じです。
ぜひ参考にしてみてください^^
最後までご覧くださりありがとうございました!